10/8(火) 、インストラクター養成塾の第2期がスタートしました。
第2期の参加者は6名。
今回は第1期生も1名、再受講を希望してきてくれました。
年齢もスノーボード歴も様々。
20代から40代。
C級インストラクター資格保持者やバッジテスト1級保持者、まだ資格は持っていない方など状況は様々ですが、みんなやる気は十分!!
スノーボードへの関わり方の一つとして、インストラクターというゲレンデの最前線での指導の現場を目指します。
まだまだピンっときていない部分もあるでしょうが、まずはやってみる中でイメージが湧いてきたりするものです。
午前・午後4時間の卓上研修のあと、ゲレンデへ出て実践研修。
1期生が先生役、2期生が生徒役。
1期生にとっては、覚えた指導法の実践練習。
2期生にとっては、実際の指導法を生徒さんの気持ちになって体験的に受講してみます。
この時期だからこそ、冬にはなかなか時間をかけてできないような内容まで、じっくり時間を使って身につけられます。
最初から全てうまく行くわけではありませんが、卓上でしっかりと知識を身につけ、繰り返し実践練習していく。
お客様の前に出る前に、何度も何度もシュミレーションで繰り返し練習すれば、必ず身についていきます。
そして、みっちり研修したあとは、参加者自身の滑りのためのレッスンもします。
イントラ講習ばかりではなく、参加者自身の滑りのスキルアップに向けても取り組んで行きます。
インストラクターとして指導するための知識と、スノーボードの基礎理論。
この2つがリンクしてくると、自分自身の滑りも一気にレベルアップするはずです!!
その後はみんなでフリー滑走!
ただ楽しく滑る。というのも大事ですよね。
全4回。
段階的に進めていきます。
次回もお楽しみに〜

あなたの「大好き」を仕事にしてみませんか?
JAPAN SNOWBOARD ACADEMYではあなたのスノーライフを応援します。
>> WEBエントリー